ブログのキャッシュポイントがアドセンス広告メインだとアクセスが大量に集めないと収益がなかなか見込めません。収益=アクセスが最も直結しますね。
そこでこの記事ではトレンドブログで上位表示させるための戦略ということで記事をまとめてみました。トレンドブログを始めて、どんな記事を書いたら良いのか分からない方には参考になると思います。
重要なのは「考え方」です。その部分を意識することでネタの選定方法や豊富さが出てきますので、しっかりと理解頂けると幸いです!
Contents
トレンドブログで上位表示させるための戦略公開

トレンドブログで上位表示させるための戦略ですが、いろいろな方法があると思います。ここでは検索エンジンで上位を取るための戦略ということでまとめてみます。他にもSNSなどを利用する方法もありますが、それはまた別の記事でまとめていきます。
バラエティ番組はネタの宝庫【人物系】
トレンドブログで上位を表示させるにはある程度は記事数が必要になります。そのため、ネタが広いやすいバラエティ番組はとてもおすすめできます。例を挙げると分かりやすいため、僕が好きな「有吉反省会」で見てみましょう。
有吉反省会の関連キーワード

有吉反省会をGoogleで調べるとこのように関連キーワードが出現しました。人気のあるバラエティ番組には、このように番組について調べている人が多いため「有吉反省会」をメインキーワードとして記事を書くことができます。Yahoo!も同様に調べてキーワードを見つけましょう。
出演者の記事を書いていく
番組タイトルで記事を書くことができたら、次は出演者について書いていきます。「有吉弘行」と検索すると関連キーワードが出現しますから、また同じように記事を書いていきましょう。
そして有吉弘行で記事を記事を書き終えたら別の出演者をメインキーワードとして記事を書いていきます。そして出演者の記事を書き続けていけばOKです。ネタがなくなることがなく簡単に探すことができますよね!
横展開していこう
そして、出演者の記事が書けたら、同じように他の番組についても書いていきましょう。つまりは「横展開」していくことですね。この考え方は今後ブログアフィリエイトを行うにあたり重要な考え方ですから、しっかりと理解してくださいね!
家電商品【商品系】
家電系も横展開しやすいですね。とても検索される商品も多いですから、横展開がしやすいですよ!
ダイソン掃除機の関連キーワード

ダイソン掃除機について調べてみると、このようなキーワードが出現しました。バージョンによってまとめる記事、口コミ、バッテリーの記事など様々なネタが存在しますね。
こういったジャンルの記事は通年検索されるため、コツコツとアクセスを集めてくれる記事になります。アドセンス広告だけでなく楽天アフィリエイトなども一緒に訴求することができますね。
ダイソンの別商品
ダイソンには掃除機以外にも製品がありますよね。そちらをそれぞれ記事にしていきましょう。
横展開していこう
これをダイソン以外のメーカーでもやっていきます。そうすると記事ネタはいくらでもあると思いませんか?横に展開してい効率よく記事を書いていきましょう。そうすることで、関連する記事が増えて、SEO的にも強くなっていきます。
イベントネタ
イベントネタもトレンドブログでは鉄板ネタですね。ドメインが弱いうちは、地元のイベントを狙ってみてください(夏祭り、花火大会、花見、イルミネーションなど)。割とライバルがいないイベントがあったりしますのでおすすめですよ~。
ジャンルは絞って書いていくべき
ここで注意事項ですがある程度、ジャンルを絞ってかいていきましょう。バラエティ番組を中心とするのであれば、それを横展開させていくべきです。同じジャンルの記事が多いほどドメインが特定のジャンルに強くなっていく傾向があります。
1つのブログで3つくらいのジャンルに絞って展開するとごちゃごちゃせずに良いと思いますよ。あれもこれも、、、、となると収拾がつかなくなるので!
重要な考え方「型にはめて展開すること」
今後、アフィリエイトする上で重要なことにもなりますが、型にはめて展開することは重要な考え方になります。この考え方として抽象度を上げることで身に付けることができます。・・・といわれても(笑)
たとえば「有吉反省会」をメインキーワードで記事を書いたときにはサジェストキーワード、関連キーワードを書いて終わりになります。ですが、同じように別のバラエティ番組についても展開することは抽象度を上げたからできた考え方です。
同じように記事できるバラエティ番組はないのか?という視点が「有吉反省会」を書いていたときよりも抽象度が高い状態です。何となくわかったでしょうか?(笑)分からなければLINEくださいねw
まとめ
トレンドブログで上位表示させるための戦略公開。ということで記事をまとめました。自分が取り組みたいジャンルを見つけて記事を書く。
そして横展開していくことでブログのまとまりが出てきます。PVも伸びやすい、ジャンルの特化性があるなどSEO的にも有利になりやすいです。しっかりと思考巡らして展開してみましょう!ある程度は訓練が必要です。コツコツやっていきましょう!