ブログで脱サラを目指す!とい人は割と多い?と思います。そのため「ブログ 脱サラ」というようなキーワードで調べられているようですね。
その中のキーワードで「トレンドブログ 脱サラ」と調べている人が一定数いるようですですが、結論からいうとトレンドブログで脱サラするとめっちゃリスキーです。
そもそもブログのみで脱サラするのは、ある程度稼ぎがある、貯蓄がある、独り身であるとするべきでないと僕は考えています。その理由についてまとめてみました!
トレンドブログで脱サラ起業は危うい!

そもそもトレンドブログで脱サラを目論む場合は本当に諦めてください。それはいくら収益があろうともです。なぜ、そんなことをいうのかといえばトレンドブログはSEOで飛ぶ可能性が高いからです。
トレンドブログとなるとかなりの確率でSEOに左右されます。左右されないブログはありませんが、その振り回され方が大きいです。そのため、メインでアクセスを集めていた記事が圏外になることも十分考えられます。
中には、ブログがペナルティを受けて全く上位表示されない、もしくはインデックスすらされないことも想定できます。そのため、たった1つのトレンドブログだけで脱サラはかなりキツいですね。
収益が0になっても数年間は生きられるような貯蓄があるのであれば問題ないと思います。その間、ブログにコミットすればさまざまなブログを構築することでキャッシュポイントを複数作ることができますので。
特化ブログなど複数でキャッシュを安定すべき!
ブログで脱サラを考えているのであれば、複数のブログで稼ぐ状態は必須となります。100万円を売り上げるブログ1つよりも、10万円を売り上げるブログ10個ある方が収益は安定します。
そのため、トレンドブログで脱サラはかなりリスキーな選択だと考えてください。職場がどうしてもブラック企業で労働状況がよくない、、、と悩まれているのであれば転職することをおすすめします。
僕が利用した転職サービス
やっぱり時間を提供することで安定した収入を得られる給与というのは心に安心を与えますね!それは脱サラしたら常々と思います。僕もブログで脱サラするまでには何度が転職しています。
自分がどれほどの価値があるのか?そういったことを確かめるためにも転職サービスで求人を見てみるのも良いですね。もし今よりも条件が良いところがあれば転職してしまえば良いですから。全く損はしないですね。
僕がメインで利用した転職サービスは「マイナビエージェント」「
就職Shop(リクルートキャリア)」です。転職サービスにつていは、各サービス強いジャンルがあるため複数個所を利用していくと効率的です!
サービスが自分に合う合わないもありますからね。僕が利用して良かったとおすすめできる転職サービスは「転職エージェントを利用して工場員だった僕が営業マンに【おすすめ3社】」でまとめているので参考になれば幸いです!
まとめ
トレンドブログで脱サラ起業は危うい!ということで記事を書いてきました。マジでトレンドブログだけで脱サラとかやめてくださいね!むしろ、ブログオンリーで脱サラもリスクが高いことを理解しておきましょう。
ほかに、ブログのコンサルタントなど他事業でも稼ぎがある状態にしておきましょう。ブログがSEOでぶっ飛んでも耐えられる準備をしておくことも重要です。・・・そうなるとブログだけに執着する必要もないんですけどね(笑)